ゴムホースやホースバンド、ガス栓のキャップ等の消耗品についても交換することはできます。ですが、その分の費用はお客様の負担になりますのでご注意ください。
費用に関しては、ガス販売店より請求がございます。
ボンベ、メーターの周辺から、屋内/屋外のガス栓やガス器具の接続、ガス漏れの測定、給排気の確認等 LPガス設備の安全を保つための点検です。
点検に費用はかかりません、但し、入札物件等はかかる場合があります。(消耗品等交換があれば、後日販売店より請求があります。)
また、調査員が金銭の授受を行うことはありません。
事前に配布したチラシの右下に担当者の氏名を記載しています。
(担当者が休み、もしくは先約で行けない場合は応援として別の担当者が行くこともあります。)
また、訪問時には、名札と「(協)滋賀県エルピーガス保安センター」の
組合名が入った上着を着用していますので、ぜひ確認をお願いします。
設備の点検は、『4年以内に1回以上』で行っています。