LPガス点検調査の流れ
定期点検調査
-
LPガス利用のお客様の安全を守る法定点検です。
-
点検調査料は基本的に無料です。
-
保安センターからお客様に点検調査のお知らせをします。
-
点検調査は屋外容器から屋内の燃焼機器までで、一般家庭での調査は15分前後です。
-
調査についての照会は保安センターまたは担当調査員でお受けします。
点検項目
-
供給設備の点検
-
消費設備の調査
-
ガス漏れ測定
-
燃焼器具・接続の確認
-
給排気等の確認
保安センターからのお願い
-
調査員は、身分の証明できるものを携帯し、写真入の名札をつけています。
-
調査員がお客様から直接費用を頂くことは一切ございません。
-
保安センター・販売店等の名前をかたった詐欺、窃盗事件や、お客様の個人情報を聞き出そうとする不審な訪問や電話などが発生しています。ご注意くださいます様お願い致します。
定期点検のお知らせから点検実施まで(点検の流れ)
(1)LPガス保安点検のお知らせ
まず、「LPガス保安点検のお知らせ」をお客様宅へ投函致します。
投函後から、約1週間程度の間にお客様宅への訪問を行います。この度、新型コロナ感染症による緊急事態宣言を受け、「LPガス保安点検のお知らせ」を下記のとおり変更させて頂いております。
(2-1)保安点検当日(ご在宅の場合)
点検実施。点検時間は約10分~15分程度で終了致します。
(2-2)保安点検当日(ご不在の場合)
「LPガス設備の調査点検のお願い」の通知票をご連絡させて頂きます。
次回の保安点検予定日時を記載させて頂いております。
※アパート・マンション等の集合住宅につきましては、ご不在の場合に以下の用紙を使用する場合もあります。
(3-1)保安点検当日(ご在宅の場合)
点検実施。点検時間は約10分~15分程度で終了致します。
(3-2)保安点検当日(ご不在の場合)
再度、保安点検の案内通知票をご連絡させて頂きます。
(尚、不在でご連絡がない場合、最終連絡表(重要)をご連絡させて頂きます。)